2008-01-01から1年間の記事一覧

キーワード:丸山真男「作為の不在」

とするとやはり、 政治や経済は作為のせめぎあい。

内省:「成長」「心を許す」

「成長」 永井均の人生相談にあった価値的な言葉こんなものに躓くのは「哲学病」(それもルサンチマン熱のある)かと思いながら(笑) たぶんこれは池田清彦的に「生物」として考えるなら、 適応力が身につく≒許容範囲が増えることを「成長」というのだろう…

キーワード:「つまらない」

「面白い」というのもまた感情のフックだ。 失望は「期待値」が高いからではないか?

キーワード:「不図やってみる」

「人生全体から小さな作為を取り去っていく」 というのは、そのほとんどが「作為」である資本主義経済と矛盾する。 いや、資本主義経済と、ではなく人間の「社会」的な営みと矛盾するのかもしれない。

備忘録:「敗軍の将兵を語らず」

「敗軍の将兵を語らず」というのも、元々は、「史記」准陰侯伝にある、「敗軍之将、不可以語勇」(はいぐんのしょう、もってゆうをかたるべからず)であるが、それがどういう文脈で使われているかを知るとびっくりする。准陰侯つまり韓信が背水の陣で打ち破…

備忘録:「価値観の相違」

価値観が違う、考え(方)が違うこと、に何故それほどまでに失望するのか? 「わかってもらう」「共感」「同感」が何故それほど重要なことなのか? 「感じる」ことの「あいまいさ」

昨日の続き

最悪の暴君というより、「権力」側の持続の延長で「何もできない」ということに気付く。

キーワード:「治者の矜持」

辻井(堤)・上野対談はなんか、それなりに面白いけど隔靴掻痒という感じ。それより気になったのは、どちらも当事者意識が足りない――というのとは微妙に違う、何というか、「治者の矜持」が欠如していることがとても気になった。 戦後世代以降、僕自身も含めて…

切り抜き:ついに来たごもっともな意見

2008.06.26 コンビニの深夜規制が議論されてるけど、自販機半減させたほうが効果的じゃね? ニュース見てたらコンビニの深夜営業を規制すればCO2削減効果がどうとか。 それだったら、街中においてある自動販売機を補助金付けて半分ぐらい撤去させるとか、そ…

切り抜き:ダメな記事

SAFETY JAPANが全体的に酷い 話題になっていたので読みに逝ったけど、案の定酷い内容だったのでクリップ。ただ、論として全部否定したいとかいうのではなく、読む側で少しでも事件に近い人がこの記事を読んで行動を改めようとか価値観を共有しようという気に…

キーワード:「魅力」

「魅力」というのは良くも悪くもある「感覚」を刺激する力のことで、一般的にはそのうちの「良い」方をそう呼ぶ。「エロ」「グロ」「暴力」「イデオロギー」「宗教」は 皆この魅力がある。 そこからアク抜きされたものが、「芸術」とか「娯楽」とか言われる…

備忘録:幸せの基準

先日予約購入していた家元のDVD-BOXが届いた。 (『立川談志 ひとり会 '92〜'98 初蔵出しプレミアム・ベスト全七夜』 http://www.danshi.co.jp/cgi-bin/search.cgi?file=goodslist6.3) 私の落語観を変えた(笑)人情話「人情八百屋」が入っていたので1ヶ月…

歌舞伎座の記事

立川談志初の歌舞伎座公演で「最後かも」[ 06月29日 10時29分 ] 日刊スポーツ 落語家立川談志(72)と立川談春(42)が28日、東京・歌舞伎座で「親子会」を行った。同所では初めての公演で、座布団に座った2人がセリから上がると、大きな拍手が起こっ…

備忘録:戦争イメージ

実際は、もし、憲法が改正されて、日本が交戦権を回復したとしても、兵営へのビラ撒きのごとき直接行動こそ厳しく取り締まられても、それ以上の言論統制は案外ないかもしれない。ベトナム戦争時のアメリカのように。また現在では、先進国で徴兵制を採用する…

読書メモ:「八日目の蝉」

「八日目の蝉」角田光代 何年ぶりだろうか号泣した。 「薫」の「希和子」の人の孤独が身に迫って胸が痛くなった。 「恵理菜」が岸田さんを好きになった理由が切ない。 しかし、吉本ばななが書いていたように(「ムーンライトシャドウ」)「恋なんてそんなも…

↓を読んでの疑問

例えば、永井の対話形式本もこれに当てはまるのではないかと思った。 とすると、 そうした「独善にならず」「乱暴・デタラメにならない」バランスというか「自制」はどのようにして可能だろうか?

使えそうなお言葉集てか自戒(笑)

http://cruel.org/econ/solowonjacobs.html ***>>引用開始>** 表面的な類似にこだわった小話で事足れりとして、それ以上の深い話をきちんと考えようとしない。このため、読んでもまったく勉強になりません、とのこと。 (中略) でもなんとなく覚え…

メモ:「弱者」

山形さん曰く「弱者様は偉いから・・・」というのは実は 「弱者様は怖いから」「弱者様は危ないから」と同義ではないだろうか?

08.06.08

ACMJYの監督曰く 「君のプレースタイル、好きだな」だってさ。

死刑(処罰)の社会学的機能

1.社会的意思(正義)の貫徹→機能的な意味はグレード「極刑」 ⇒「死刑」でなければならない理由はない。 2.感情的回復(改悛の可能性は「死刑」にしかないby本村) その効果は「死刑」でしか得られないのかどうかの検証が必要。 ⇒当事者と非当事者を分け…

キーワード:「実存的バイアス」

http://www.miyadai.com/index.php?itemid=192

メモ:「素人の乱」

宝島の特集号を読んだ。 「左翼」は嗜癖に他ならない。 「反抗しつつ甘えている」の枠内だ。 可能性があるとすれば、社会の中で無害化しつつ、 「貧乏人文化・貧乏人社会」を構成するのだろう。感情の浄化という意味で鬱屈感の解放としては意味があるか。。。

メモ:資本主義と遊び

資本主義は戦場であるという認識のまま、 人は遊ぶために生きているという人生観は両立しない。戦場であるという認識を迫られない方法は?

キーワード:「勝ち馬に乗る」

流行に後れまいと気持ちが動くのは、 一つには「勝ち馬に乗り遅れてはならない」という強迫ではないか。60年代後半の学生運動が、流行であったことは間違いなく、 そのまま続けていた人は、降りる機会を逸した人たちだ。 或いは、自分たちの「正当性」や「正…

「今日の家元」08年5月

5月1日 サンズが負けた・・・。 2日 文明は人間の敵である。 3日 芸術とは同じ土壌で育ち、同じ感情を持った同士だけのものである。 4日 声が出ない。声帯にカビが生えたそうな・・・。 5日 人の芸を見ない奴は駄目。 6日 だらしないぞえ、立川談志。 7日 何…

言葉:「世間」「共感」

相手の価値観の許容範囲を超えるであろう言動は、 相手に対する「裏切り」であると感じること。 かといって、粘り強くその価値観についての変革等を志向しない。 「共同幻想」の変革を「全く」意思しない。それは相手にとっての不利益であるから?「真善美」…

備忘録:「素人の暇人」

***>>引用開始>** いずれであっても、前前世紀のリアルポリティクス(時事用語)と国際政治上のリアリズムはほぼ全く関係しません。リアルの意味を前前世紀まで遡って考えるのはとっても暇な感じがします。 通行人 2008/05/27 16:32 ↑「他者より一ミ…

「力への意志」を否定する力(?)

***>>再録>**「優しさ」(共感力)と「左翼的な生き方」 →強い人は「共感」を必要としない。 →「共感」された弱い人は「共感」の泥沼=感傷的な気分に浸り続ける悪循環**<再録終り<<***

備忘録:疎外

事態に「納得」が行かないことを自覚させられること。住友商事社長の引導の渡し方 →資本主義市場経済は戦場だ。 「敵前逃亡は銃殺刑である」という覚悟が要る。しかし、その戦いに勝って何をするつもりなのか?→勝って「何か」を「する」ことが目的なのでは…

備忘録:再帰的

***>>引用開始>**学問用語で武装しながら言うと(笑)「再帰性」が重要。 再帰性には、個人に準拠した使い方と社会に準拠した使い方がある。 前者の典型がギデンズ。ニュース解説やカウンセラーから「アナタのやっていることはこういうことです」と…